サトゥコーチからのご報告
8月19日は強化練習です!!
大会2日前の為、Jogから体操・流しまでで終了です!!
競技場へ出向くほどの練習メニューではありませんが、本人が望みましたので、競技場でアクティブレストの日にしました(笑)
そして8月20日は練習日です!!
本数を減らして集中して走る。
毎年思いますが、夏休み期間中の中学生には室内との温度差でダレたりと集中することが少し難しいと思います。
なので、夏休み期間の調整は1時間で調整します!!
3年生以外は調整無しの予定でしたが、調整というより極端に練習量を減らし
スタートダッシュは記録をとりながら30m×2・50m×1
最後に20m+30mの加速走で締めて終わりです!!
記録測定となると、案外集中してくれますが、それでも走りながら笑い声が聞こえる場面もあります(笑)
この時期は良しとしています!!
小学生の練習が始まる前に、練習終了です!!
と、そのころに、高校生組が登場(笑)
3名のうち2名は引退していますので、軽めに動きながら、色々と話をしました!!
21日の思い出作りリレーのメンバーです(笑)
そして、21日は大会です!!
メインの中学生の写真を撮り忘れました(笑)
リレーメンバーのみですがパシャリ。
左から1走サトゥ・2走リョウ・3走ルイ・4走コウセイ
予想通りといえば予想通りですが、暑さに負けて記録が悪かった選手が多かったです。
湿気が多く、条件としてはあまりよくなかったのかもしれませんが、それでも自己ベスト更新をした選手も多数います!!
夏休みももうすぐ終わります。
新人戦に向け、生活リズムをもどしながら、新人戦での飛躍を楽しみにしています!!
リレーの動画をいただいたので、ご紹介です!!
4レーン 八女AC ドリームチームです(笑)
中学生チームばかりでしたので、私サトゥがやけに速く見えます(笑)
でも、100mの記録は今シーズンワーストの12秒07(汗)
リレーでは挽回できた気がします!!
今後、夏の疲れがしっかり体にでてくる季節となりますね。
選手達のケアを忘れずに、怪我無くシーズンを走らせてあげたいと思っています!!
8月17日は個人練習です!!
8月3日以降、2週間ぶりの個人練習です。
なのに、雨が強い!!
昨日16日は強化練習予定でしたが、雨が突然降ってきたりと、あまり練習らしい事が出来そうになかったため、自主練に変更しました。
本日17日も雨の予報でしたので、強化練習はせず、個人練習にしました。
30分ほど様子をみながら屋根下でアップをしていましたが、やむ気配のない雨に心が折れ、濡れながら100mを3本流して練習終了です。
流しをする頃は、少し雨が弱くなりましたが、まぁ雷がゴロゴロと騒いでいました。
と、雨の中競技場に行ったように見えますが、実は私が競技場に向かう途中は雨降ってなかったのです(笑)
競技場に到着し、着替えをしている最中に一気に雨が降り出した・・・というお話です。。。
全然動いていないのに、大会前だけ調子にのって動くなと言われているような気がしました(笑)
8月21日の大会に私も参加します!!
7月後半に痛めた脚がまだ違和感があり、伸ばすと痛みます。
ほんとに、年齢には勝てませんね(笑)
治りが悪いというより治らない(笑)
8月21日を走り切ったら、今シーズンはオフに入るかもしれません。
高校生と思い出になる良いリレーができれば、今シーズンの目標達成です!!
8月6日は練習日です。
メイン練習に、100mの分割走を行いました!!
100m×3×2
30m程の区間でスタートダッシュ・二次加速・加速走と分けて100mを走ります。
全力でダッシュを続けますので、1セット目でなかなか疲れますよ(笑)
その後、雷が鳴り始めましたので、雨が降る前に屋根下へ。
先日購入したトランポリンクッションと半球のバランスボールを使い、接地の練習や体感トレーニングをしました!!
バランスを崩して地面に足がついた回数に応じて、最後に走りました。
100m~400m
全員でスタートし、距離が少ない人から抜けていきますが、自分より距離が短い人を抜けば100m縮められます(笑)
なので、最初から全力で走り、しっかり追い込みがかけられます!!
話は少し変わりますが、クッションを重ねて150cmほど!!
片づけ予定が選手達の跳び箱遊びが始まったので(笑)
跳び箱代わりに、5段から重ねていき、10段を跳べた選手が2名いました(笑)
10段の高さがこの感じ↓
ミニチュアな八女ACレディースです(笑)
最後に走った100m~400mは、17時をまわり、久しぶりに解散が遅くなりました(笑)












