サトゥコーチからのご報告

2022-07-03 13:03:00

DMSB7610.JPG

 

LYWY3839.JPG

 

XXBV1346.JPG

 

SERO7833.JPG

 

7月2日は練習日です!!

 

小学生と一緒に練習を行いました!!

 

 

 

極端に気温が高くなっているため、水風船を手に持ち、ドリルを行いました。

無駄な力を抜いて練習ができるようにと伝えましたが、その後の当てあうのが楽しみな選手達(笑)

 

 

小学生も楽しめられるようにと、工夫をしながら行いました。

 

 

 

送迎の選手もいますので、練習終わりまでに乾くよう、前半1時間で水風船は終了です。

 

 

後半は裸足になり、足裏の感覚を感じながら、ソフトバレーのボールとメディシンボールでジャンプトレーニングです!!

 

アップ以外、走らない練習日となりましたが、しっかりトレーニングができました。

2022-06-30 14:03:00

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_7258.JPG

 

IMG_7259.JPG

 

IMG_7261.JPG

 

 

6月29日は練習日です!!

 

この頃は極端に暑いですね。。。

 

 

 

水曜日は17時からの練習の為、また、風があり体感では涼しくも感じました!!

 

久しぶりに8名の参加となり、いつも以上に盛り上がりました!!

 

 

 

 

スプリントドリルをして、メディシンボールを使って練習を行いました。

 

思った以上に時間がたちましたので

最後はドッヂボールをして終了です(笑)

 

 

 

 

私個人の練習も頑張っていますよ(笑)

 

IMG_7257.JPG

 

 

午前中の競技場です!!

空が青くきれいな空でした!!

 

 

暑すぎるくらい暑いので、散歩をしている人たちも昼間はひかえられているようです!!

 

 

 

 

動かなくても汗がでてくる中、一人で練習をしていますが、ブロックを使ってのスタート練習時には、地面に撒く水が必要になりました(笑)

 

2022-06-26 14:29:00

IMG_7231.JPG

 

IMG_7236.JPG

 

 

6月25日・26日はAB戦南部予選が行われました。

 

25日は土砂降り26日は強い向かい風という悪条件の中、八女ACの選手も活躍しました!!

 

3種目2名が優勝しました!!

自己ベストを大幅に更新した選手や、200mで初決勝入りした選手もいました!!

 

 

本調子が取り戻せない選手もいましたが、新人戦に向けて調子を上げてくれる事でしょう!!

 

 

 

 

久しぶりにアップ中の選手に声をかけ、向上心の塊のような発言が聞けました!!

県大会では、天候がほどほどの中で走れる事を祈ります。

 

2022-06-23 14:06:00

IMG_E7227.JPG

 

4月から競技場が使用できる日はほぼ毎日練習を継続しています!!

 

10時頃競技場に行き、その日の気分で練習内容を変更して、徐々に走れるようになってきています(笑)

 

 

 

昨日、メイン練習で100m×3を80%ほどの力で走りましたが

 

1本目に11秒78

・・・ん?

2本目に11秒52

・・・調子よさそうやん(笑)

 

3本目は足がこんがらがりよりました(笑)

 

 

 

今朝起きた時に、アキレスが痛いのはいつも通りですが、股関節やハムなど筋肉痛になっていて、毎日練習はしているものの、あんまり負荷をかけてない事を知りました!!

 

明日24日から27日は競技場に予約が入っているため使用できません。

 

なので本日は、200+100で追い込んでみました。

200mは+100にビビッて遅すぎました(笑)

ちなみに27秒5。。。

思った以上に息が上がり、+100は300mウォークでつなぎました。

 

 

100mは11秒32

5m以上の追い風に押してもらい、それでも80mあたりではバテバテで流しました(笑)

 

 

 

距離にビビらないように慣れさせる必要があるようです・・・が、その前に酸欠でした(笑)

 

 

 

コロナを理由に楽させた中年おじさんの体は、そうそう元に戻ってくれません(笑)

 

 

2022-06-23 13:45:00

IMG_7225.JPG

 

IMG_7226.JPG

 

IMG_7222.JPG

 

 

6月22日は練習日です。

 

学校が利用できませんでしたので、岡山公園で練習です!!

 

 

 

本来なら階段や上り坂を走りまくるのですが、緑が多い公園です

春以降は鳥肌がたつほど蚊がいますので、駐車場での練習です(笑)

 

小学生と一緒の練習日でしたので、前半はラダーなど神経系ドリルを行い、後半はジャンプ系と補強で終了です!!