サトゥコーチからのご報告

2022-09-05 09:34:00

IMG_7805.JPG

 

 

9月3日と4日は新人戦が行われました。

 

 

八女ACの選手は、1名以外は全員1年生で、怪我などもあり、個人種目での県大会出場権は得られませんでした。

リレーでは、優勝したりと活躍をしていました!!

 

 

 

コロナに悩まされていますが、欠場者が目立つ大会だったように思います。

 

 

まだ県大会や記録会など、大会はありますが、来年の目標をしっかり決めて、冬季練習を頑張ってもらいたいと思います!!

2022-09-03 20:26:00

IMG_7807.JPG

 

9月3日は練習日です。

 

 

練習最初から、やけに疲れている選手達でした。

アップは久ぶりに小学生と一緒に行い、残り1時間を中学生のみで練習を行いましたが

あまりにも絶不調な中学生でしたので・・・

 

裸足になり

半球のバランスボールを使い、遊びながら体幹を鍛えました!!

 

 

 

道具が出てくるとはしゃぎ始める選手達(笑)

小学生と変わりゃせんですね(笑)

 

 

1時間、休憩することなくワイワイと鍛え続けていました!!

 

 

2022-09-01 14:48:00

IMG_7798.JPG

 

 

9月1日は久しぶりの個人練習です!!

 

天気予報では降水確率80%と言っていましたが、雨は大丈夫そうでしたので、10時頃会社を出て競技場へ。

つく頃に小さな雨が降り始めました。。。が、そのまま降り続くことなく濡れることなく走れました!!

 

 

 

 

練習開始の4月ごろからアキレス腱が痛く、痛みの少ないスパイクを使っていましたが

すこしずつ筋力が戻り始めたのか、痛まなくなりました。

なので、久しぶりに、スパイクを変えて練習をしました!!

 

 

4年前?に買ったアシックスのエリートです(笑)

大会で使用したとき、いつも後半に必ず足が動かなくなっていました!!

 

もちろん練習をしていなかった事が一番の原因ですが、特にエリートは動かなくなっていたので、敬遠していました!!

改めて履いてみると、感覚としては良好!!

 

アキレス腱も痛まないし、ちょっとエリートで練習をしてみようと思います。

 

 

 

今年はミズノのエックスブラストNEOで走った日が一番好記録でした。

スパイク頼りは陸上メンズあるあるですよね(笑)

2022-09-01 08:40:00

IMG_7792.JPG

 

8月31日は練習日です!!

 

練習開始時間には1名しかいませんでしたが、徐々に増え、5名の参加者となりました。

 

 

指導者は私のみの練習日でしたので、小学生と一緒に練習をしようかと迷いましたが、中学生には練習メニューを伝えながら、別メニューで練習をしました。

 

 

 

 

メインはダッシュ系でしたが、プレートを引っ張り、少し負荷をかけました。

1台しかプレートが無い為、本数は少なく、時間はたっぷり使いました(笑)

 

 

 

水曜日の練習は、グランドが狭いこともあり、基本動作や動きづくりなどをし、補強系がメインの練習としています!!

2022-08-28 09:32:00

DQVI5201.JPG

 

OZKL1546.JPG

 

 

 

BSIM0043.JPG

 

IMG_7773.JPG

 

 

8月27日は練習日です!!

 

 

21日に大会がありましたが、新人戦前でもあり、気候も涼しかった為、サーキットトレーニングと走り込みを兼ねて追い込みをしました。

 

10名いましたので、サーキット8種+休憩2か所(冷やかしゾーン(笑))をつくり、盛り上げます!!

 

 

 

体験で参加してくれた選手がいましたが、最後までしっかりやりきってくれました!!

 

 

 

休憩を挟み

タイヤを使って下半身にもしっかり負荷をかけ

ラストは200mのトラックで、直線ダッシュ・カーブはリラックスとし、ダッシュという名の400mウェーブ走で締めました。

 

 

新人戦前の追い込みができました。

来週は少し強度をおとし、新人戦前の記録会で刺激入れをします。