サトゥコーチからのご報告
8月9日は練習日です!!
社会人の方のほとんどは大型連休初日です。
ということで、外出する機会も増える選手たちでもありますので、少し走る練習をしました!!
雨予報で土砂降りも覚悟していましたが、練習開始時間からあまり雨が降らず、指導者としては涼しくて練習しやすかったです(笑)
アップも時短アップにし、Jog→流しを一緒にしました。
その後、スパイクに履き替えてダッシュを行ったらメイン練習です!!
300m+300m+200m+100m
レストの時間を徐々に減らしてしっかり追い込んでもらいました!!
普段300mは走らないので、距離にビビッてスピードが出ない事を想定して、300だけ2本です(笑)
水曜日は練習会場が使えないため、1週間後の16日に練習をします。
お盆休みを楽しんでもらった後は、また頑張ってもらいたいと思います!!
7月28日は県大会に参加しました!!
1年男子100mに2名です。
小学生の頃から成長とともに記録も出ている選手です。
ライバルには小学生で11秒台で走る選手もいたりして、中学生になってもレベルの高い世代で戦っています!!
2人とも公認ベストで走れましたが、まだまだ納得がいかない様子です。
中一男子で12秒前半と中半の選手2名ですが、更に速い選手が目立ってしまい、まだまだレベルアップしないと戦えそうにありません。
2名とも学校には陸上部がありません。
またその仲間で更に2名所属しています。
部活がない学校
本来はクラブでしっかりサポートしやすい環境の選手ですが、私事で毎日指導できないのが心残りです。
全員ですが、向上心の塊のような選手が八女ACに集まっています!!
少しでも多く、選手たちの指導に携われるよう、私が環境づくりをしたいと改めて思いました。
まだまだ今からのアスリート人生です。
背中を押しながら、たまには支えとなり、アスリートに育てていきたいと思います。