サトゥコーチからのご報告

2025-10-30 15:31:00

IMG_7-10-30-152729.jpeg

 

10月29日は練習日です!!

 

1名、1年男子の新規入会の選手が参加してくれました!!

 

 

9月に初めて大会で走りをみて、記録に驚いた選手でしたので、今後が楽しみな選手です!!

 

 

 

 

29日は風が冷たく、思っていた以上に寒い練習日となりました。

選手は半袖ですが(笑)

 

 

私が寒かったので、クロカンでアップ開始です!!

2セットして、体操して、その後は基礎練と一次・二次加速の練習をして終了です。

 

 

 

今、女子が極端に少ないので、女子の入会もお待ちしております!!

 

 

2025-10-20 06:18:00

IMG_7-10-20-060407.jpeg

 

IMG_7-10-20-060457.jpeg

 

 

10月19日は大会に参加しました!!

 

 

向かい風が強い大会となり、100mの記録は狙えない条件でしたが、久しぶりのリレーを楽しみました!!

 

 

シーズン最初の5月にリレーに出た後は、個人種目メインとなっていましたので

今回リレーに参加することになり、翌週26日にもリレーに出場することになりました!!

 

 

100m以外の競技に参加する機会が少なかった選手たちですが、多種目に参加し始めています!!

 

新たな発見を見つけてもらいたいと思っています!!

 

 

 

 

 

2025-10-20 06:07:00

IMG_7-10-20-055919.jpeg

 

IMG_7-10-20-060143.jpeg

 

10月18日は練習日です!!

 

天気予報が微妙で、雨がふる予報でした。

結局、雨が降ることなく、種目練習ができました!!

 

 

大会前日の練習日でもあり、刺激入れの練習日となりました。

小学生の50m・100m組も一緒に練習をしましたので、ブロックを使ってダッシュを3本走り

低学年組が飽きるので追いかけっこに変更しました!!

中学生においかけっこは物足りないので往復走にして

物足りなさついでに罰ゲームを設けました(笑)

 

負けた人は300mを1本だけ走りました!!

一緒に小学生は200mを1本走り、練習終了です。

 

中学生にとってシーズン中の300mは、なかなか長くてハードですね!!

 

 

私の想定以上につかれているようでした!!

2025-10-12 08:01:00

IMG_5276.JPG

 

10月11日は練習日です!!

 

博多の森陸上競技場では、福岡県中学校新人陸上競技大会が行われていました。

 

 

台風の影響で湿気があり30度以上の気温の中、全力で競技に挑んだ選手たちです。

応援に行った選手もしっかり日焼けしていました(笑)

 

 

 

11日の練習は、シーズン最後までしっかる怪我無く走ってもらえるように

怪我のリスクを減らすメニューとして200mを走りました!!

 

 

200m×3×2セットです。

そのせいかわかりませんが、11月1日と2日に行われる福岡県秋季記録会に100m・200mの二種目に出場する選手が増えました(笑)

 

 

10月19日には久しぶりにリレーにも参加することになり、選手たちにとって、大会を楽しめる季節になったようです!!

記録会ばかりになることで意識が変わり、急加速で記録が出始めるかもしれません!!

 

気候にも恵まれやすい今の季節に、良い走りができるよう、サポートできればと思っています。

 

 

 

2025-10-09 11:44:00

IMG_5249.jpeg

 

IMG_5248.jpeg

 

image2.jpeg

 

IMG_0174.jpeg

 

 

 

10月8日は練習日です!!

 

 

小学生と一緒の練習日です。

小学生と一緒の時は、小学生に合わせた練習をしていますが、県大会前でもありますので

8日は小学生が中学生に合わせた練習に挑戦してもらいました!!

 

 

 

 

明るいうちに、スピード練習として50mの計測を2本行いました。

 

その後は周回を使ってウェーブ走など150m×5本で終了です!!

 

 

 

 

小学生が走った後に中学生が走ると、スピード感が全然違いますね(笑)

小学生もはぇ~って言いながら、休憩していました(笑)

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...