サトゥコーチからのご報告

2022-08-04 14:54:00

IMG_7550.JPG

 

8月4日も強化練習です。

 

とはいえ、本来は休ませたいところです。

やる気がみなぎっているので、軽めに練習をしました。

 

 

ダッシュ系も2本でやめ

メイン練習として150+120+100を80%ほどで走り、間をウォークで繋ぎ、1セットで終了です!!

 

スパイクを履いて走ったので、それだけでも練習した気分を味わえたかと思います!!

 

 

 

 

2022-08-04 06:40:00

IMG_7545.JPG

 

IMG_7544.JPG

 

 

8月3日は練習日です。

 

 

カラーコーンをハードル代わりにハードルドリルをし、股関節周りに刺激が入ったところでくぐります!!

 

 

 

 

中学生には低い為、くぐるのはキツイですね(笑)

でも、それが狙いです!!

 

 

IMG_7547.JPG

 

 

 

練習最後は、跳ぶ・くぐる・走るのコース作りをし、小学生も中学生も走りました!!

 

 

昨年思い付きで買ったカラーコーンが役に立ちました(笑)

2022-08-03 13:55:00
8月3日 個人練習

8月3日は個人練習です。

 

夕方から八女ACの練習日の為、強化練習はお休みです!!

 

 

 

久しぶりにスパイクをはいて、ダッシュや50mの加速走をしました。

 

 

先週水曜日に感じてはいましたが、伸ばすと太ももが痛い(笑)

Jogや流しなど、軽めに走っているときは痛まないので、強化練習中に確認しながら走っていましたが、今日は加速走をしても痛みはありませんでした!!

 

 

でも、やはり伸ばすと痛い。。。

 

 

 

8月21日に高校生と思い出作りのリレーを組みます!!

去年から決めていた事を、怪我を理由にやめられない!!

 

 

走りに影響がないことを確認できて良かったです。

 

 

 

以前肉離れした場所なので、肉離れしていても走れる事は経験済みなので、棄権はあり得ません(笑)

 

 

 

 

夏休みから水曜日のみで週1しか練習はしていませんが、案外今日の走りの感覚的には、先月と変わらないくらいは走れそうです。

 

 

9月はひと月に2大会ある予定なので、そこらへんから少し記録が出てくれればいいなと思っています!!

 

私的には、毎週大会が一番のスピード練習で記録を狙いやすいのです。

2022-08-02 12:38:00

IMG_7535.JPG

 

8月2日は強化練習です!!

 

 

空もタータンもスパイクも青いです(笑)

今日も風が強く、暑いけど涼しくもありました!!

 

 

 

本日のメインは、100mの記録測定です。

 

風に押され、気持ちよく走れるか押されすぎるかも確かめたくて、タッチダウン計測で測定です!!

 

 

 

 

1本目は記録をとらず、力を入れずに走りの確認をしました。

2本目で記録測定です。

 

 

記録は11秒71!!

タッチダウンなので、速くなるのは当然ですが、それにしても彼にとっては好記録です!!

 

予定では11秒9台で走れればいいなと思っていたので、予想以上の結果に私も嬉しかったです。

 

 

持ちタイム12秒48の選手です。

今シーズン、少しずつ記録を縮めてきました。

 

9月・10月の記録会で、公認11秒台を目指します。

 

 

夏休み期間中に記録会があるので、そこできっかけを作れたらいいなと思います。

 

 

 

ちなみに、タッチダウンで計測するのは初の事です!!

基本、私が並走してゴール時にストップウォッチを止めます・・・が、今回は並走しなくてよかった(笑)

 

 

後ろからスタートするのに、下手すりゃ追いつけないところでした(笑)

 

 

私も4月から練習してきましたが、予想以上に記録に結びつかない!!

老いには勝てないのかもしれませんね!!

 

 

もう少しあがいてみますが。。。(笑)

 

2022-08-01 13:10:00

IMG_7533.JPG

 

8月1日は強化練習です!!

 

夏休みに突入して10日になりますね(笑)

時間が進むのが早く感じます!!

 

酒を飲み始める予定の15時を待っている時間だけ、やけに長く感じます(笑)

 

 

 

 

1日は、Jogの後スプリントドリルをし、流しをしました。

あまり調子が良くなかったようで、スプリントドリルも途中途中座る場面があり、体調不良かな?と、きにしつつ私なりに観察していました。

 

水分補給したいと言いましたので、30m程先にある水筒を取りに行ってる最中も動くのがつらそうな感じになりましたので、私が取りに行き、水筒を手渡しました。

水分を朝からとっていなかったとの事で、水分補給をして少し休憩をしたら回復しました!!

 

 

気温は30度ほどありました。

風が強く、体感としては涼しく感じていました。

一緒にJogと体操をしましたが、私はあまり汗もでませんでした。

 

 

他人の体調は、やはりわからないものですね。

本人は暑いと言っていましたので、水分が足りておらず、体内の熱を逃がせず温度が上がっていたのかもしれません。

 

 

暑い中、更に競技場はトラックが暑いので、もっと気にしていく必要があるなと思いました。

 

 

 

 

今日はやめとこうか?と言いましたが、本人は回復したから大丈夫との事。

強化練習最初からスピード練習ばかりしていましたので、今週は少しインターバル等をしたいと思っていました。

が、本日は短めのダッシュ系に変更し、無理せず軽めに終了しました。