サトゥコーチからのご報告

2018-02-19 16:35:00

IMG_1819.JPG

 

IMG_1821.JPG

 

IMG_1825.JPG

 

2月17日は、練習日です。

 

 

小学生の時間に練習をする事に変更していました!!

 

小学生と同じメニューを、最後までこなしてもらいました。

 

 

 

 

広いグランドで、鬼ごっこをしましたが、やはり、小学生の方がタフですね(笑)

 

ハードル等を利用して、選手の自由な発想でドリルを行いました!!

その後は約1時間、サッカーで体力作りです!!

 

 

陸上の練習らしい練習から解放され、楽しそうに練習をこなしている選手達でした。

2018-02-19 12:34:00

IMG_1757.JPG

 

IMG_1759.JPG

 

2月14日は、練習日です。

 

中学生は、4名参加してくれました。

 

 

 

小学生と同じメニューで、動き作りをし、後半、少し神経系トレーニングと補強トレーニングをして終了です!!

 

 

少数は少数で、私にとっては指導がしやすくて好ましくもあります(笑)

 

チューブを使用し、大胸筋をメインに、体幹トレーニングも含め、補強トレーニングを楽しんで貰いました(笑)

2018-02-18 21:45:00

2月13日

推薦入試の合格発表の日でした。

 

 

13日に連絡をくれた選手。

17日の練習日に報告をくれた選手がいました。

 

 

服部光選手・赤司葵武選手

福岡県立八女高等学校へ入学が決定致しました!!

 

 

一足先に高校受験を終えた事により、陸上の練習に力を入れ始めるとの事でした。

2018-02-11 15:50:00

IMG_1716.JPG

 

IMG_1717.JPG

 

 

 

2月10日は、八女ACの練習日です!!

 

朝からの雨で、体育館を借りる手配を考えもしましたが、普段から使用させていただいている学校を利用させていただきました。

 

 

 

ウォーミングアップで体を温め、骨盤や股関節周りの柔軟を兼ねて、動き作りをしました。

 

 

その後は、補強です!!

 

 

 

上半身の補強トレーニングをメインに行いました!!

 

走る体力はそれなりについているようですが、体幹は少し弱いらしいです!!

 

 

課題が見つかりました(笑)

2018-02-11 15:35:00

IMG_1712.JPG

 

2月9日は、個人練習です。

 

1週間に3度練習に行きましたが、なぜか学生らしき若い選手が練習をしています!!

 

時間は12時前後。

 

9日は、特に人数が多かったです。

若い人が走りこみをしている中、おっさんがゆっくり走るのは、少し恥ずかしかったので・・・

本競技場へ行きました(笑)

 

 

 

9日は、スパイクに履き替え、ダッシュしました!!

 

 

IMG_1713.JPG

 

IMG_1714.JPG

 

 

なんともチグハグで不揃いな格好(笑)

 

スパイクに履き替えようと思ったときに気づきました!!

 

 

 

競技場内は、1人のマスターズらしき方が練習をされている程度で、貸切状態でしたので、なんとなく恥ずかしさも半減。

 

 

 

 

久しぶりにスパイクを履き、ダッシュをしましたが、それなりに走れそうだな!!

と勘違いさせてくれました。

 

スパイクを履いて競技場に立つと、やる気が出ますね!!

 

ブロックを使い、30mダッシュを数本走り

100mを8割程度で記録測定!!

 

12秒66

 

それなりに走れそうだな!!

 

・・・やはり勘違いでした(笑)

 

 

 

 

100mを走り、50m付近まで戻ったところで、50mは全力で記録測定!!

 

 

6秒09

 

うん!!

まだまだですな(笑)

 

 

合図を出してもらい、記録を測定したら、気分が落ち込みそうですね(笑)

 

 

モチベーションは大事です!!

 

自分に優しく!!

甘やかしながら、闘志を燃やしていきます。

 

 

2ヶ月後に、シーズンが開始となります。

根拠の無い自信をもって、強気に行きたいと思います!!