サトゥコーチからのご報告

8月4日は練習日です。
高校生5名・中学生8名・体験2名と、久しぶりに賑わった練習日でした!!
13時は暑かった(汗)
でも、外で元気に走った選手達でした(笑)
新人戦に向け、中高生は頑張っています。
八女ACも、鍛錬期として、夏休みで体力があまっているであろう選手たちに、刺激を入れ始めました!!
一部の選手には、強化練習も行っておりますので、無理の無い程度に頑張ってもらいたいと思います。
体験にきてくれた2名の選手は、初顔合わせの選手ばかりで、緊張もあったかと思います。
ダウンする頃は、少し会話しているのかな?といった場面を、後ろから眺めていました(笑)
また、参加してくださいね。
8月1日 小郡陸上競技場



8月1日 八女AC練習日

8月2日 グリーンピア八女


久しぶりの更新です。
夏休みに入り、7月30日から強化練習が開始となりました(笑)
今までは、ミク選手との強化練習がメインでしたが、2年生が新人戦へ向け、闘志を燃やしております!!
ミク選手は、長く強化練習を行ったので、いったん休憩中です(笑)
目標の大会へ向け、再始動する日程を考えている途中です。
2年生軍団は、けがの為にトリオが揃っておりませんが、双子で競って走っております(笑)
時間が合えば、トリオの役目は、アイ選手がつとめております(笑)
2年生は、同学年の好成績に刺激されたのか、今、特に勢いにのっています!!
新人戦まで2か月を切りましたが、急激に成長をとげそうな・・・。
仕事の合間に迎えに行き、私も一緒に走りながら、結局筋肉痛になっている私です(汗)
1日 八女ACの練習日には、高校生も参加してくれました!!
ハードルを使用し、ジャンプ系の練習を行い、久しぶりのサーキットトレーニング!!
腸腰筋と大殿筋を刺激し、練習は終了しました(笑)
サーキットトレーニングを頑張っている選手たちに、更に追い込みをかけたくなる私は、イニシャル通りに”ドS”のようです(笑)
6月22日は、練習日です。
中体連前のこの時期は、利用させていただいている学校でも部活があっており、練習時間をずらして小学生と同じ時間に練習を行っております。
変な写真になりましたが(笑)
だらけているわけではありませんよ(笑)
通信陸上や県大会をひかえた選手もいますが、まずは筑後地区大会までの疲れをとり、リフレッシュ中です!!
小学生も、県大会後のリフレッシュを行いましたので、小学生が大好きなリレーを3セット行いました。
私も張り切って走りましたので、全身筋肉痛に襲われております(笑)
私の練習もできていないし、良い練習になりました!!
そして、嬉しいご報告があります。
1年生に女子が2名、入部してくれました!!
八女JAC卒部生のコハル選手と、友達のコユキ選手です!!
もっと友達を誘って仲間を増やし、盛り上げていってほしいと思います。

6月15日は、中体連筑後地区大会が行われました。
八女ACに所属する選手が数名、参加いたしました。
悔いの残るレース展開な場面も多々ございました。
短距離につきましては、風が強く、参考記録となりますが、ほとんどの選手がベスト記録を更新しました。
暑すぎるくらいの真夏日となりましたが、全力で走った選手たちを観ることができました。
100mのアップに付き添い、今回もリレーメンバーへのバトン練習に付き合いました(笑)

結果は、予選敗退となりましたが、八女地区にくらべると、1秒近く記録をのばしたメンバー達でした。
学校に陸上部が無い事が残念ではありますが、ぜひ、頑張ってもらいたい選手たちです。
追い風に押されながら、急成長中の選手も多数いて、希望や目標を高くをもてることができた大会となったかと思います。
追い風といえば・・・
筑後地区前日の刺激入れのため、ミク選手の強化練習を行いました。

練習開始時間には、ほとんど貸切状態でしたが、学校が終わるくらいの時間になると、中学生が多く練習にきていました。
少なめにスタートダッシュを行い、刺激入れは100m1本、全力120%です(笑)

チューブで私が引っ張り、11秒台をたたき出したミク選手でした(笑)

6月7日は、中体連 八女地区大会が行われました。
中体連となれば、選手達も顔色が変わります!!
和やかムードから徐々に緊張感がある顔色へと変わっていきました。
結果に納得いく選手とそうでない選手がいるかと思いますが、ほとんどの選手がベスト記録を更新して、大会を終えました。
今年も、アップに付き添ったり、リレーの練習をしたりと、退屈する事なく、1日をすごしましたよ(笑)
結果に涙する選手もいました。
ですが、気持ちを入れ替えて、他の種目に挑戦していました!!
30度超の暑い中で、頑張って競技に打ち込む選手達は、みんな日焼けで顔が赤くなっていました。
みんな、お疲れ様でした。


