サトゥコーチからのご報告


6月4日は、強化練習です!!
当日の朝まで、競技場へ行こうと思っていました。
朝起きたとき、記憶がよみがえりました…
今日は、中体連 久留米地区が行われている日だ(汗)
という事で、朝っぱらからミク選手に練習会場変更の連絡を入れました(笑)
4日の練習会場は、船小屋の広域公園です!!
反発をもらえない芝生の上で、走りやすいヒントを得ながら走ります。
足の入れ替え、膝を上げるイメージなど、教えなくても意識して走るのが自然でいいと思います。
でも、やはりシーズン中ですので、リズムよく走るイメージは欲しいので、上り下りの坂道ダッシュです。
いい仕上がりだと思います。
特に精神面が。
少ない時間で、私にできる事はしてきたつもりです。
6日水曜日、雨が降らなければ練習ですが、雨が降る予報が変わらない!!
雨の場合の練習メニューを質問されましたので、メインのメニューだけを伝えて、練習終了です。
まずは初戦の八女地区で、勢いをつける手助けができたらいいなとおもいます。
他の八女ACメンバーも、それぞれに気合いがはいっているようです。
当日が楽しみです。


6月3日は、練習日です。
何よりも暑かった!!
30℃越えの日差しも強い中での練習でした。
土曜日は、13時から練習を行っておりますが、今回は15時の小学生の練習と同じ時間に練習開始です!!
別に練習をしようかとも考えましたが、小学生も県大会に向け、種目練習を始めました!!
中学生は全員短距離に出場メンバーでしたので、小学生の練習と一緒に、スタート練習を行いました。
小学生と一緒にスタートをしていたので、中学生のスタートが勢い良すぎるくらいに見えました(笑)
全員、調子が上がっている事には間違いないようです!!
中体連まで残り4日。
納得のいく走りができるよう、サポートしたいと思っています。

5月31日は、強化練習です。
私の仕事が遅くなり、競技場に到着が遅くなりました(汗)
30ほどの練習しかできませんでしたが、軽めにスピード練習を行いました!!
走りが戻り、自信もつき始めたであろうミク選手です。
60mダッシュをラストに1本!!
10mハンデで、私が後からスタートしました・・・
が、負けた(汗)
次は、10mハンデとみせかけて、5mハンデでぶち抜いてやろうと思っています(笑)


5月30日は、練習日です。
中体連前の練習日です。
諒選手がハジけています(笑)
休憩中の一コマです(笑)
練習最初から、小学生と一緒に練習を行いました。
基本的な動作を行いながら、リフレッシュを含めて練習ができました!!


5月27日は、大牟田小中学生記録会に参加してきました。
男子4名、女子1名の5名で登録をしておりましたが、怪我で2名が棄権。
男子は、久しぶりのリレーに出場予定でしたが、次回以降に延期となりました!!
ミク選手は100m・200mに出場。
ルイ選手・ユウキ選手が100mに出場しました。
ミク選手が200mのアップに行く際、他校の選手がテントに遊びにきて、一緒にアップするとの事でした(笑)
私は遠くから見ていましたが、いつの間にか一人になっていましたので、近くに行くことにしました!!
風向きが定まらなず、向い風も追い風も、組によっては強風なときもあり、走りにくそうだな・・・
なんておもいながら、他の選手を見ていました(笑)
ミク選手のアップが終わり、ルイ選手とユウキ選手のアップに付き添いました。
仲間が棄権し、少し寂しそうな背中ではありましたが、後輩ができたルイ選手は、後輩と一緒にアップをしました!!
後輩の存在は、何気に先輩を成長させてくれます。
中体連まであと少しとなりました。
去年は、リレーのアップ時に、先輩をつれて、私の元にきたルイ選手・リョウ選手でした!!
今年は、アップ時に、後輩をつれて来るそうです(笑)
どんな形でも、携わった選手には、なにかしらの応援をしたいと思います。
つれてくる後輩たちが、がむしゃらに走ってくれるであろう事に期待しています!!


