サトゥコーチからのご報告

2018-02-05 17:51:00

00A42499-80C2-47FE-B1D2-5A1B3155093C.jpeg

 

 

2月5日、やっと個人練習をし始めました(笑)

 

 

雪が舞う中、1人汗をかいていました!!

久しぶりに走るので、今日はスパイクを履かず、走りを確認する程度で終了です。

 

 

やはり、競技場へ出向くまでが、自分との戦いですね(笑)

時間はあるのに、気乗りしないから練習をしない!!

というよりも、練習しようと思う気持ちだけ先走って、行動にうつさなかっただけです(汗)

 

 

シーズンまで残り2ヶ月しかない…

3月は練習する時間が無い。

 

 

やっと、焦り始めました(笑)

 

 

 

速く走れる指導者を維持するためにも、毎日、走るくせをつけていきます!!

2018-01-28 06:24:00

IMG_1597.JPG

 

1月27日は、練習日です。

 

過去最高の少なさでした(笑)

 

 

4名でスタートし、途中から5名となりました。

 

 

 

今週は、走る練習を減らし、スピード練習をする準備へ移行する準備を始めました!!

 

 

IMG_1598.JPG

 

IMG_1599.JPG

 

 

ハードルはありませんので、カラーコーンとバーを使い、ハードルドリルを行い、ジャンプ系へと5種目ほど行いました。

 

 

 

やはり、フレキハードルくらいは購入すべきでした(笑)

 

近いうち、フレキハードルを購入しようと思います。

 

 

 

ジャンプ系のドリルまで終わったところで、チューブを使用し、負荷をかけたダッシュを行いました。

 

IMG_1601.JPG

 

 

 

ほとんど休憩をとらず、5名で種目をこなしましたが、選手たちは涼しい顔をしていました!!

 

冬季練習で、体力や筋力がついたのでしょう!!

 

 

 

あとは、シーズンに向け、走れる体に変えていこうと思います。

 

 

2018-01-25 22:40:00

IMG_1576.JPG

 

 

1月24日は、練習日です!!

 

 

土曜日とはマ逆の気温!!

最高気温が2℃らしく、厳しい寒さの中での練習となりました!!

 

 

 

中学生は、4名が参加してくれました。

 

 

小学生の練習メニューを一緒に行いました!!

 

 

 

縄跳びやハードルなど、土曜日の練習では使わない道具を使用して、練習を行いました。

 

 

縄跳びは、私もしましたが・・・

まぁ~ヘタクソになってました(笑)

 

後ろ跳びなんか、ひっかかるばかりでなんもならん(汗)

 

 

 

 

でも、縄跳びのはねる動作は、私にも練習になりました!!

 

ちゃんと、筋肉痛です(笑)

2018-01-24 22:27:00

IMG_1544.JPG

 

IMG_1545.JPG

 

IMG_1546.JPG

 

IMG_1548.JPG

 

1月20日は、練習日です。

 

 

 

走る練習を続けてきましたので、気分転換も考慮し、少し補強を取入れながらの神経系トレーニングです!!

 

1月にしては、気温も12度と高めで、スピード練習もしやすい気温でした。

 

 

下半身を中心に負荷をかけ、最後に7秒間走でダッシュして終了です。

 

 

翌日、筋肉痛がひどかった!!

階段が辛すぎる!!

 

そんな感想を聞かせてもらいました(笑)

 

 

 

2月は、少し強度を落とし、徐々にスピード練習へ以降する準備を行います。

 

もう少しだけ、冬季練習を頑張ってもらう予定です(笑)

2018-01-15 11:37:00

IMG_1496.JPG

 

13日は、練習日です。

 

天気が悪い日が続き、朝霜でグランドが濡れており、練習開始時間になっても、グランドがぬかるんでいました。

 

 

 

周回は難しく、直線も80mほどは使えそうでしたので、折返しで走ることにしました!!

 

 

 

 

周回の練習がないことを喜ぶ選手たちに、折返して合計すると、300mになる事を伝えると・・・

 

 

一気に静まりかえりました(笑)

 

 

 

 

 

IMG_1497.JPG

 

 

 

折返しでスピードを殺し、再度スピードを上げるときは、かなり疲れますよね!!

 

頑張って走りました。

 

 

 

ラスト1本は、組で競ってもらい、各組の最終ゴール者の記録で勝負!!

 

 

負けチームは、再レース(笑)

 

 

 

 

 

みんな頑張りました!!

 

そこで終了の予定でしたが、思いのほか余裕のある高校生2名。

 

 

 

負けチームの彼らは、「先に走ろうぜ!!」

と言い、走ることに。

 

 

その後、中学生の3名も走り、罰ゲームが実行されました(笑)

 

 

 

 

 

そのラスト1本をするかしないかは、大きな差が生まれると思いますが、十分その前に頑張っていたので、冗談で終わらせるつもりだったのですが(笑)

 

 

 

 

3年生は、部活を引退しておりますので、体力的には、1.2年生に劣るのが正直なところです。

 

が、しっかり走り切り、しっかり負荷をかけていました!!

 

 

 

 

IMG_1498.JPG

 

 

 

前にもみた光景(笑)

 

 

 

これもまた、冬季練習の風物詩となりました!!