サトゥコーチからのご報告

2017-08-23 07:57:00

IMG_0048.jpg

 

IMG_0052.jpg

 

 

 8月20日は、大牟田サマー陸上に参加しました。

 

中学・高校・一般で出場し、私も走ってきました。

 

 

 

八女ACの中学生は、思いのほか参加人数が少なかったのですが、高校生も2人参加してくれました。

 

競技会としては、大勢の参加人数で、小学生から一般まで、多くの参加者が競技に出場していました!!

 

 

 

 

天候は晴れ。

ホームストレートは追風。

 

練習しておけばよかった・・・と、少し後悔しながら、大会に出場しました。

 

 

 

私は、シーズンベスト記録で、満足ではありますが、200mを走れる余裕はなく、200mは棄権しました。

 

 

 

とにかく暑い一日で、また一段と日焼けしていました(笑)

2017-08-23 07:49:00

IMG_0041.jpg

 

IMG_0042.jpg

 

 

8月19日は、練習日です。

 

土曜日は、小学生の練習と同時に行いました。

 

 

 

大会前日の選手もいますし、調整も含めて、軽めに練習をしました。

 

 

 

 

久しぶりに、高校生も練習にきてくれました!!

 

高校生になり、更に体がしっかりとしてきたように見えました!

 

新人戦が始まりますので、それにむけ、気合いを入れているようでした。

 

 

 

高校での部活もあっていますが、その後に顔を出してくれる選手のやる気が、嬉しいですね。

 

 

 

 

他の選手も、時間があれば、遊びにきてもらいたいですね。

 

2017-08-14 16:34:00

IMG_4848.JPG

 

本日は、強化練習です。

 

昨日の練習で、体の裏側のほとんどが筋肉痛の私ですが、今日も走りました!!

 

 

 

昨日とは違い、雨の中での練習となりました。

 

予想以上に早く降り始めた雨でしたが、競技場には、たくさんの学生さんが練習をされていました。

 

 

 

久しぶりの走る練習でしたので、ブロックを使ったりしたかったのが本音ですが、本日は、刺激入れ程度にダッシュをして、少し走る距離を伸ばしました。

 

 

久しぶりの走る練習は、少し堪えたであろう感じではありましたが、一緒に走った私が、一番疲れていたのは、間違いなさそうです(笑)

 

 

 

 

 

私ごとではありますが。

そろそろ、私の怠け癖を捨て、練習に力をいれていかないと、シーズンをずらした意味が無くなってしまいます。

今日は、やる気がでない私にムチ打って、選手と一緒に走った感じになりましたが、良い練習ができました。

私の目標のシーズンは10月。

そこに、コンディションをあわせていく予定です。

2017-08-14 16:23:00

IMG_4837.JPG

 

8月13日は、個人練習です。

 

福岡マスターズの同志が・・・と言えば、かっこよく聞こえますが、八女JACの原コーチが練習に来るとの事で、一緒に練習をしました!!

 

 

 

私は、久しぶりの個人練習。

バネはたまっていますが、体力に問題が(汗)

 

100m流し合計4本で、ばてました(汗)

 

 

 

原コーチがSDをしていたので、私もSDを少々。

 

競技場の練習用ブロックは、小さいので、私の私物を使おうかとも考えましたが、車まで取りに行くのオックウで。

競技場のブロックであわせました(笑)

 

 

 

久しぶりに、ブロックを使いましたが、なんか違う!!

 

しっくりスタートできるときは、なんか体がおきている感じがして、前傾を意識すると、やけに力を使ったスタートになる???

 

 

今日はSDをやめろ!!

と言われてるように解釈し、私の練習は終了です(笑)

 

 

 

その後、原コーチのみ、マーク走をしていましたので、私が撮影しました。

 

 

 

SDの感覚や、その他、技術面での会話をしながら練習をしましたが、やっぱり、練習仲間って、必要ですね。

 

楽しかったです。

 

 

 

気軽に、母校に練習にいけるほど若くないし、現役選手の練習につきあうのは、さすがに無理なので、たまに、夕方の練習に、誰かをさそってみようかな?なんて思いました。

 

 

2017-08-12 15:52:00

IMG_4817.JPG

 

IMG_4818.JPG

 

8月9日は、練習日です。

 

夏休みに入り、1年生の出席率が、100%になりました!!

 

夏休みに入り、いつの間にか、もうお盆休み直前になりましたね。

 

 

受験勉強の為に、夏休みを利用して、塾などで勉強を頑張っている選手もいるようです。

 

中学生は、3年生がクラブの半数います。

そのみんなが卒部する頃を考えると、なんか寂しくなりますね。

 

学年で、多かったり少なかったりは、当然の事ではありますけどね。

 

 

 

 

9日は、基礎練習です!!

 

競歩のドリルをとりいれ、歩く練習から走りに変えていきました。

 

今日、参加してくた、1年生組は、小学生時代にした事のある動きではありますが、しなれない練習でしたので、カッコよくお手本とはいきませんね(笑)

 

母指球で地面を押す感覚を、覚えて貰えたであろうと思っていますが、何度か繰り返してみることにします。