サトゥコーチからのご報告

2017-08-12 15:04:00

IMG_4831.JPG

 

IMG_4833.JPG

 

IMG_4835.JPG

 

 

二度目の山は、みやま市の清水寺です!!

 

私の記憶では、駐車場から坂道があり、参道への階段がある予定でしたが、思いのほか、参道までが遠く、練習よりも、観光になってしまいました(笑)

 

 

 

 

ひたすら上り、階段を駆け上がり、お参りをしました!!

 

途中、クワガタを発見したり、サワガニをみつけたりと、自然の生き物を見つけながら歩くこと1時間。

やっと駐車場につきました(笑)

 

 

途中、展望所が2箇所あるようになっていましたので、展望所へ行ってみましたが、それが展望所かはわかりませんでしたが、たぶんそうだろうと思える場所に行き、田舎をながめていました。

風が強く、気温はわかりませんが、涼しかったですよ!!

 

そして、道に迷いながら、遊歩道を歩き・・・

コーチ、ココ大丈夫と??

の声で途中で引き返して・・・。

 

山あり谷ありの険しい道のりでした!!

言うほど、険しくないですけどね(笑)

 

 

練習らしい練習はしていませんが、いいトレーニングになった気がします!!

 

 

 

 

2017-08-09 07:01:00

IMG_4805.JPG

 

IMG_4806.JPG

 

IMG_4807.JPG

 

IMG_4808.JPG

 

IMG_4809.JPG

 

 

 

8月8日は、ヒカリ選手とミク選手の強化練習です。

 

予定通り、グリーンピア八女に行ってきました。

 

 

前日の下見と同様、プールが賑わっていました。

 

とりあえずの練習場所として、予定していたグランドは、小学生のサッカーの練習があっていましたので、もう少し奥へ行き、綺麗に作られたサッカー場周辺で、練習を開始することにしました!!

 

 

 

びっくりしたのが、気温です。

 

途中でみた車の外気温は、30度。

もしかしたら、それ以下だったのかな?

 

上るまえは、37度もあったのに、風が涼しく、日陰では特に、風が心地いい感じでした。

 

 

 

山での練習は、なかなか良いですね!!

 

 

 

 

本来、有料のグランドとは知らずに、無料でと言いますか・・・

利用させていただきました(笑)

 

 

 

ラストは、急勾配の坂を利用し、ダッシュ!!

 

上り、下りと走り、練習は終了です。

 

 

 

 

9日からは、サッカーの大会や合宿などが入っているらしく、ホテルも満室なんだそうです。

 

 

10日、木曜日は、違う山へ行き、山巡りをしながら、攻めていきたいと思います。

 

 

 

 

急勾配の坂ですが、私は普段、バイクで走ります(笑)

 

バイクに乗る方ならわかるでしょうが、上りの左カーブは、気持ちいいくらい攻められますよね(笑)

 

私の、後一台の愛車で、攻める時があります!!

 

 

 

その気持ちを、免許のない学生には教えられませんが、まずは上り坂を力走する快感(笑)を、走って堪能していただきました(笑)

2017-08-07 15:15:00

IMG_4757.JPG

 

 

8月7日、強化練習再スタートの予定でした。

 

が、陸上競技場は、お盆休み前まで使用できないことが判明。

 

 

 

本日は、練習を中止し、練習場所を探すべく、バイクでぶらり(笑)

 

 

 

結局、八女にあるグリーンピア八女を見に行くことに!!

 

 

この季節は、プールが賑わいますので、人が多いかな?

など思いながらいってみましたが、思いのほか少ない!!

 

やはり、夏休みとはいえ、平日は、人も少ないようでした。

 

 

 

であれば、明日の練習会場は、グリーンピア八女に決定(笑)

 

 

山を駆け上がり、少し武者修行をしてきます。

 

良く考えれば、山は近くに多くあるんです。

冬季練習には、特に、いい環境ですよね!!

 

 

海の近くに住んである方を、うらやましく思っていましたが、山も十分すぎるくらい、鍛えられます。

その上、幾分か涼しい!!

 

グリーンピア八女なら、プールもあるし、温泉だってあるし。

 

汗かいたら、即効チャージできます(笑)

 

 

 

頭をやわらかくして・・・

少し、違った環境で練習をしていこうと思います。

 

 

2017-08-05 23:24:00

IMG_4739.JPG

 

IMG_4741.JPG

 

IMG_4740.JPG

 

 

 

8月5日は、練習日です。

 

本日は、フードトレーニング(笑)

 

 

 

7月まで練習や大会を頑張ってきた選手に、ちょっとしたプレゼントです!!

 

とはいえ、練習に参加できなかった選手も多く、8名のみの参加となりました。

 

 

 

 

サプライズ好みの私は、あまり事前に報告をしたくありません(笑)

 

選手たちの表情をみて、楽しみたいからです(笑)

 

 

 

夏休みのわりには、あまりにも少ない参加者となりましたが、参加してくれた選手は、自由に注文し、食べてもらいました。

 

 

 

 

うなぎを食べた選手がほとんどでした!!

 

練習に精を出し、陸上愛への意欲を、もっと高めてほしいですね!!

2017-08-03 17:04:00

IMG_4706.JPG

 

IMG_4710.JPG

 

 

 

8月2日は、練習日です。

 

大会後の練習日でもあり、ずっと大会があっていた選手も多いので、今週はリフレッシュの予定です。

 

 

 

初めて、1年生4名が、水曜日に揃った練習日となりました(笑)

八女ACの練習会場の関係もあり、一番多いはずの八女西中学校へ通う選手が、1年生には一人も居ない為、送迎していただける時のみ、参加してもらっています。

 

 

練習最初、その4名のみ参加となっていましたが、徐々に参加者が増え、7名の選手が、参加してくれました!!

 

 

 

メイン練習は、ハードルを使い、ハードルドリルをしました。

 

インターバルを2m~4mとり、小学生用のハードルとミニハードルを使用しました。

 

 

不慣れな練習も、たまには必要ですね!!

 

補強も入れながら、走りの動作などの確認をしていこうと思います。