サトゥコーチからのご報告

2017-06-16 17:01:00

IMG_4158.JPG

 

IMG_4159.JPG

 

IMG_4175.JPG

 

 

本日、16日は、筑後地区大会が開催されました。

 

気温が高く、朝から暑い大会となりました。

 

八女AC所属の選手も、11名が筑後地区大会に参加しました!!

 

個人で出場した選手、リレーのみの選手と、それぞれ、自分が参加する種目に全力で挑んでいました!!

 

 

 

私は、アップに携われる選手にのみ、付き添わせていただき、送る出すことができました。

 

 

自己新やシーズンベストを出す選手もいますし、もちろん、納得できない結果の選手もいます。

 

一つ、上に勝ち進んだ事により、自信を持ち、勢いが付く選手もいますし、逆にプレッシャーを感じてしまう選手もいます。

 

 

そんな選手たちに、私がどう接することができるのかを、いつも考えています。

 

 

 

正直、私の中学時代はとくに、リレーにしかでれない程度の選手だったので、個人で八女地区を突破するだけで、十分に凄いと思います。

 

でも、今をいきる選手には、やはり気合の入り方が違います!!

 

その肩の力を、ぬいてあげたい!!

その一心で、いつも選手の隣にいます。

 

 

競技場内に走り、スタートラインにたつまで、ずっと側にいたいと思うのですが、そんなことはできませんからね!!

 

 

メンタル面も、もっと鍛えていく必要があるのかな?と、少し思った大会となりました。

 

 

 

 

 

 

今年は、1年男子の中学校のリレーチームの面倒を見させてもらっています。

 

IMG_4179.JPG

 

と言っても、大会のアップに、付き合うだけですけどね(笑)

 

 

彼らの学校には、陸上部がありません。

1年2人は、八女JAC卒の経験者ですので、大会には慣れている部分もあります。

八女地区を3位で通過し、筑後地区を勝ち抜く為に、頑張っているように見えました。

 

 

八女ACには、所属していない2年生も一緒に、アップをすることになり、予選からバトン練習をし、8位で予選を通過しました!!

 

 

練習通りのバトンができれば、県大会が狙えるはずだ!!

そう言って、決勝前に、再度バトン練習をし、送り出しました。

 

結果は、6位!!

見事、県大会出場権を、勝ち取った選手たちでした!!

 

 

 

県大会まで1ヵ月あります。

 

彼らの成長も、また楽しみです!!

 

 

 

大会の結果は、改めて報告をさせていただきます。

 

 

 

県大会出場権を勝ち取った選手のご紹介です。

 

3年男子 江渕タイシ選手

種目 共通男子800m (八女西中)

 

 

1年男子 川口類選手・川口諒選手 (見崎中)

種目 低男子4×100mR

 

 

3年女子 服部光選手 (八女南中)

種目 3年女子100m・共通女子200m 

 

3年女子 田中亜美選手 (八女南中)

種目 3年女子800m・共通女子1500m

 

2年女子 野口美空選手 (八女西中)

種目 2年女子100m

 

 

私を必要としてくれる選手には、納得のいくまで、練習に付き合いたいと思っています。

 

まずは、疲れをとり、目標を持って、練習に励んでほしいと思っています。

2017-06-15 09:49:00

IMG_4135.JPG

 

 

6月14日は、八女JACの練習日です!!

 

八女ACの選手も、5名参加してくれました。

 

 

 

 

 

と、その前に・・・

 

14日は、私の個人練習をしました(笑)

 

 

大会を機に、やっと走り始めた私ですが、すこしずつ、体が運動に慣れてきました!!

 

まだまだ、本調子ではありませんが、競技場に目が慣れて、200mを走る気になりました(笑)

 

 

 

なので、スタートダッシュを終え、メイン練習は、今季初の200m+100m!!

 

と言いたいところですが、今の体力では、200mを走り終え、すぐに100mなんか走れない・・・。

少し体を甘やかし、3分休憩を取り、100mを走りました(笑)

 

 

 

200m 24秒12

100m 11秒60

 

甘やかした分、強気に攻めることはできましたよ!!

 

 

 

 

 

個人練習を終え、帰宅して昼寝・・・zZ。。。

 

 

 

全力で体力を回復させ、17時からの練習へ行きました!!

 

 

 

IMG_4139.JPG

 

IMG_4140.JPG

 

 

水曜日の練習は、姿勢作りや動き作りがメインです。

 

小学生も中学生も、一緒のメニューをします!!

 

 

 

参加してくれた選手5名は、16日、筑後地区大会に出場するメンバーです。

 

調整も兼ね、14日は疲労を抜くことにしました。

 

なので・・・。

 

IMG_4145.JPG

 

 

筑後地区占いが始まりました(笑)

 

何度も引き直し

1番を引いた両選手です(笑)

 

「もう、どれが1番かわかるようになった。」

 

と言ってました(笑)

 

 

 

 

そして、1年男子のトリオは・・・。

 

IMG_4146.JPG

 

 

小学生低学年に混ざり、リレーを頑張ってました(笑)

 

元気に何週も走り、勝ち誇った顔で戻ってきた選手たちでした(笑)

 

 

 

2017-06-12 15:09:00

IMG_4112.JPG

 

 

 

本日より、個人練習を再開します!!

 

とはいえ、あまり気乗りしない感じでの練習となりました(汗)

 

 

 

追い風が強く、日差しもなかったので、涼しくて、練習はしやすかったですよ!!

 

本来なら、スピード練習も兼ねて、100mの記録測定と行くところですが、本日は、100mを8分程度で3本走り、練習終了です(笑)

 

それでも、明日は間違いなく筋肉痛です(汗)

もうすでに、予兆がきています(笑)

 

 

 

 

7月に、マスターズの大会をいれようと思い、登録は済ませました!!

 

その大会へむけ、気持ちを入れ替えて、練習に励みたいと思います。

 

明日から・・・(笑)

2017-06-11 08:24:00

 

6月10日は、8日の中体連明けでもあり、練習を休みにしました。

 

中体連では、多くの競技に出場し、心も体も、疲労が溜まったであろう選手が多いかと思います。

 

 

 

一休みして、1週間後の筑後地区大会へ向け、再度、練習をしてもらいたいと思います。

 

 

 

 

そんな中ではありますが、1年女子 田中亜依選手・1年男子 國武幸生選手が、ジュニアの練習に参加してくれました。

 

軽くでも体を動かそうと、クラブに参加してくれる気持ちは、うれしいですね!!

 

 

 

筑後地区大会でも、健闘してくれることでしょう。

 

 

 

 

八女地区の大会結果を更新しましたので、御覧ください。

 

八女地区 中学校夏季陸上競技大会 結果

2017-06-08 17:32:00

IMG_4008.JPG

 

IMG_4009.JPG

 

IMG_4010.JPG

 

IMG_4011.JPG

 

 

 

6月8日は、中体連 八女地区大会が開催されました。

 

八女ACの選手も、本日は、各学校からの出場です!!

仲間がライバルとなり、楽しくアップをしている中にも、競争心を持つ選手ばかりのようでした!!

 

 

 

今までの、練習や大会での経験がいかせることができたかはわかりませんが、全員、全力で競技をがんばっていましたし、仲間の応援も頑張っていました!!

 

 

 

仲間がたくさんいる選手たちが、うらやましいですね。

 

頑張る選手の姿を見ることができて、私も嬉しかったです。

なにより、指導者として見守ることができる事に、一番の幸せを感じる事ができました。

 

 

 

 

 

 

撮影ができた選手だけですが・・・。

 

IMG_4053.JPG

 

IMG_4055.JPG

 

IMG_4068.JPG

 

IMG_4071.JPG

 

 

3位までに入賞した選手は、他にもたくさんいますが、アップなどの都合で、撮影できず・・・

残念です。

 

筑後地区大会に進めなかった選手もいますが、シーズンは始まったばかりなので、まだまだ頑張ってもらいたいと思います。