サトゥコーチからのご報告

2017-05-19 13:20:00

IMG_3642.JPG

 

 

IMG_3633.JPG

 

 

 

5月17日は、練習日です。

 

中学生につきましては、20日に、体育祭があります。

 

そのため、応援団やブロック長など、体育祭の練習に没頭し、まさに今、体育祭への気合がマックスな状態です!!

 

 

私にとっては、寂しい限りですが(笑)

 

 

 

そんななか、1名の選手が、参加してくれました!!!!

 

なんか嬉しいですね(笑)

学校では、毎日暑い中、体育祭の練習で疲れ、その後、部活も行われているにもかかわらず、クラブにも参加してくれて。

 

その気持ちが嬉しいですね!!

 

 

 

唯一の中学生でもあり、小学生のお手本にもなっているようでした(笑)

 

 

体育祭が終わった後には、すぐに中体連が始まりますので、疲れをとって、頑張ってもらいたいと思います。

 

2017-05-15 21:07:00

IMG_3609.JPG

 

本日は、久しぶりの個人練習です。

 

やっと仕事も落ち着き、練習できる余裕ができました!!

 

 

ですが、最初からとばしてしまうと、なかなか筋肉痛がひどくなるので、スタートダッシュをメインに、ダッシュをしました!!

 

 

 

 

福岡マスターズに、リレーのみ参加させていただいたのですが、その際、1走をさせていただき、スタート練習も兼ねることができました!!

そのためか、本日は、思った以上に、ダッシュに違和感が無かった(笑)

 

 

ですが、やはり本数を重ねると、急に下半身に疲労感が・・・(汗)

 

昨年のシーズン最後のスタートの感じが思い出せず、いろいろと試していましたが、結局、感覚はつかめずに、ダッシュは終了!!

 

 

 

メインに、100mを走ろうと思っていましたが、今週末、私の大会を入れていますので、200mも走っておきたい!!

 

今まででしたら、200mも走って、100mも走る余力があったのですが、さすがに今日はビビリましたので、200mのみで終了。

 

 

久しぶりの200mは、長いですね!!

スタート前に少し意気込んではみたものの、走り出しと同時に、やはり流し気味になってしまい、そのまま流し程度でゴール。

 

 

記録は25秒4。

 

リラックスした走りのわりには、走れたんじゃない??

ちょっと自分を励まし、練習終了です(笑)

 

 

 

日曜日は、小学生の練習が入っていますので、その時間に間に合う競技のみ参加する予定にしています。

 

60m・100m・200mの3種目に登録していますが、競技順によっては、1種目しか走れないかも!?

 

どの競技に参加しても、初戦となりますので、まずは今の実力を知る大会となります。

 

内心、どれだけ遅くなってるのかが心配ですが、走らにゃ始まらんので(笑)

 

 

 

クラブの選手たちの目に付かない競技会から、参加したいと思っています(笑)

2017-05-15 10:01:00

IMG_3589.JPG

 

IMG_3590.JPG

 

 

5月13日は、練習日です。

 

天気に恵まれたのはよかったのですが、日差しが強く、体調不良になりそうなくらい暑く感じました。

 

風があったことが幸いで、動いているときは、涼しく感じる事もできました。

 

 

 

中学生は、5月20日に体育祭を控えています。

5月28日に、大牟田記録会がありますが、その参加人数も少なく、中体連までの間に、あまり練習ができないこともあり、メイン練習は、少し走り込みをしました。

 

 

設定タイムには余裕をもち、セット数を増やし、負荷をかけました。

 

体育祭の練習での疲労がたまってきているであろう時期ですし、ケガのリスクを減らすために、インターバル走です。

 

 

 

設定タイムに余裕がある選手は、自分なりに速く走り、追込みをかけてました。

 

最後の最後は、全力で走り、余力を残すことなく、練習終了です(笑)

 

 

 

 

 

2017-05-04 17:50:00

IMG_3528.JPG

 

IMG_3530.JPG

 

 

 

本日は、大牟田陸上に参加してきました。

 

本日の大会で、大会ラッシュは一段落です!!

 

学校では、連休明けから、体育祭の練習も始まります。

スピード練習を兼ねた大会が、本日まで毎週続きましたが、本日以降は、疲れを回復する期間にしたいと思っています。

 

 

 

 

本日は、1年生男子の初舞台でもあり、男子9名と、女子2名の参加となりました。

 

学年別で行われた100mでは、1年男子3名とも決勝へ進出し、自己ベストも1秒近く更新する良い走りを見せてくれました。

 

その他にも、3年男子も決勝へ進出し、記録更新に成功。

 

 

 

天気に恵まれ、追い風がふく良いコンディションの中、ほとんどの選手が、走りに納得できたように思えます。

 

 

 

中体連に向け、良い自信になったであろう、大会でした!!

 

 

 

 

明日は、私。

リレーだけではございますが、今シーズン初走りです。

 

練習不足な走りをするかと思いますが、自分の体に思い知らせてやることができれば、練習への意欲が増すことでしょう(笑)

 

 

2017-05-03 19:07:00

IMG_3520.JPG

 

本日は、ゴールデンウィークの為、練習は休みにしておりました。

 

ですが、中学生は明日が大会なので、希望者のみ、練習しますよ!!

と、声をかけておりました。

 

練習したいとの申し出があり、6名ではありますが、練習をすることにしました。

 

 

 

水曜日は、小学校のグランドを使用させていただいておりますが、中学生のみの練習でもあり、久留米陸上競技場へ、練習に行きました!!

 

 

 

競技場へ行く途中、雷が鳴り始め、土砂降りの雨が・・・。

ですが、競技場に到着する頃には、雨も上がり、気温が下がり、練習しやすいコンディションになりました。

 

 

 

 

本日は、スタートダッシュをメインに行い、私も一緒に走りました!!

 

 

10mの記録測定

10m+30mの記録測定

 

10m+50mまで行いたかったのですが、途中で雨が降り始めたため、測定器を非難させることにしました。

 

 

私事ですが・・・

10mの記録は、正直だいぶ遅くなってました(汗)

 

1秒台で走れていた昨年のシーズンに比べ、本日は2秒0~1台。

仕事が忙しく、現場で重たいものを抱えていた為、体はしっかりしています(笑)

 

ただ、私自身、初の10m+30mの記録測定だった為、比較はできませんが、なんか良かったように思えます。

 

記録は、3秒38!!

10mで加速して、その後の30mは、結構いい走りができた気分でした!!

 

全力で走ったわけではないので、逆にリラックスした走りができたのかもしれませんね。

 

 

 

最後に、70mをダッシュして終了です!!

 

 

 

 

連休で、練習も休みとなっていた今日。

それでも練習をしたい!!と言ってくれる選手がいる事が嬉しかったです。

 

 

明日の大会では、納得のいく走りをしてもらえるように、全力でサポートしたいと思っています。