サトゥコーチからのご報告
3月15日は、練習日です。
4名が参加してくれました。
そのうち3名は、3年男子です!!
学校も卒業し、時間に余裕がある選手たちです。
20日の緒方杯に向け、バトン練習をしました!!
20日、雨の予報でもありますが、頑張っている選手を見ていると、雨が降らないことを願うばかりです。
雨が降れば、中止となってしまいますので。
バトン練習は、今が一番、攻めのバトンができており、私が指導していたバトンができています。
スピードも出てきた3年生は、八女ACに優勝の盾を持ち帰る事を目標に、頑張っています。
彼らの最後のリレーを、見届けたいと思っています。
女子は、光選手のみでしたので、フレキミニハードルを使用し、腿上げと接地足のイメージと確認をしながら、ダッシュをしました。
のみこみが早い選手ですので、すぐに変化が出てきてきました。
ハードルがある場合は特に、カッコいい走りに近付きました。
3月11日は、練習日です。
少し風が強かったのですが、天気が良く、暖かい練習日となり、スピード練習には、良いコンディションでした。
メイン練習に、スタートダッシュをしました。
30mダッシュを、合図なしで行い、加速区間の記録を測定することにしました。
10mで加速し、50mの加速走を2本測定し、ダッシュは終了です。
ファストランを購入し、記録測定を行っておりましたが、加速走の記録を測定したく、今回、パーツを再購入しました。
ゴールの装置だけでも良かったのですが、せっかくなので、円滑に測定を進められるよう、腕用の測定器を追加購入し、記録測定時間を、大幅に短縮することができました。
ダッシュ終了後、締めとして、7秒間走をしました。
50mラインを目安に、7秒間ダッシュを行い、1分休憩後に再スタート!!
1分間の休憩中
考えが甘かった。
想像以上にキツイ!!
・・・と、中学生がつぶやきながら、スタート前には気持ちを入れ替え、ダッシュを頑張りました!!
15時までの練習で、いったん締め、15時からは5名の選手が残りました。
指導者が少なかったため、小学生と一緒に練習を行いました。
久しぶりに小学生を指導しながら、指導者らしいことができたような気がした練習日となりました(笑)
3月4日は、練習日です。
13時より練習を開始しました。
スタートダッシュの前に、チューブを使用し、スタート時の接地足の確認や、前傾姿勢時の骨盤を意識することを目的とした練習を行いました。
説明はしておりませんので、ただ引っ張られただけの練習になったかもしれませんが(笑)
その後、スタートダッシュを行い、足の流れ方などを見ていました。
そこに選手が気づいてくれたはわかりかねますが、なんとなく感覚は伝わったかな?なんてことを思いながら、1時間半が経過しました。
ダッシュしかしていなかったので、締めに200・150・100mの全力疾走をして終了です。
気温も高く、少し集中力が欠けた感じの選手もいましたが、やる気のある選手のその日のやる気を尊重したく、練習に対する雰囲気作りは、個々に任せています。
あっという間の2時間が過ぎ、帰る選手と残る選手に分かれます。
男子数名が残り、女子も残ってくれました。
女子は、少しお茶会を楽しんだ後、補強をしていました。
3年男子は、3月20日の大会が、八女ACとしての最後の大会です。
そのため、リレーでは優勝を狙っているようです!!
小学生の練習が開始する15時からは、中学生の走る練習はしておりませんが、本日は、小学生もバトン練習をしました。
小学生の練習が開始したころから、中学生は、バックストレート側でバトン練習をしていました。
遠目に私も見ていましたが、部活を引退後、体力が落ちたことを心配している3年生は、安全バトン気味になっていました。
小学生のバトン練習開始と一緒に、中学生も呼び、中学生も指導しました!!
あくまでも、攻めのバトンにこだわってもらいたいので(笑)
バトン練習は、良いスピード練習にもなります。
バトン練習が、一番鍛えられた練習になったように思います。
最後に。
中学生とダッシュの勝負をしました(笑)
画質が悪いですが(汗)
画面右から
佐藤(私)・カイシン選手・ユウヒ選手・森田コーチ
今週も、楽しい練習日となりました。
3月3日は、練習日です。
中学生は、7名参加してくれました。
3月に入り、公認と大会開始まで、1ヶ月となりました。
と、その前に、非公認ではありますが、緒方杯が行われます。
筑後地区の一部の小・中学生が参加する大会ですが、年度末の大会であり、トラックシーズン最初の大会となります。
中学生は、参加人数の関係で、各自、中学校から出場します。
八女ACからは、3年男子のみの出場となります。
3日、練習に参加してくれた選手たちは、学校から出場する選手ですが、本日はバトン練習をしたいとの事で、リレーメンバーで、バトンパスをしていました!!
女子は、2名の参加ですので、男子とは別メニューを与え、頑張ってもらいました。
トラックシーズン入りを待ち望んでいる選手達ですが、学年も一つ上がります。
冬季では、体はもちろん、心も鍛えられた選手たちです。
八女ACでは、少し早めにスピード練習へ移行しておりますが、最後の追込みのためにも、競技場で走り込みをしたいと考えています。
2月25日は、八女ACの練習日です。
ウォーミングアップ後、ミニハードルとスティックを使用し、ドリルをしました。
ダッシュの練習に入る前に、二人組みを作り、スタート時の腰の入れ方を練習しました。
ある程度、腰が入った時の感覚を覚えてもらい、砂場でスタートダッシュです。
スタート1歩目から体制が崩れますが、2歩目を早く出すことや、足を引き上げる意識など、各自、感覚を覚えたようでした。
砂場でのダッシュが終わり、スパイクに履き替え、20+30m×3本。
メインに、100mインターバル3本で終了です。
小学生の練習の件もあり、4時間練習をするのか、2時間で終了するのかを考えていましたが、疲労の事なども考慮し、本日は、2時間で終了しました。
が、15時から参加する選手(私の弟)が現れ、それに付き合う選手が残り、2名、練習をすることになりましたので、本来、補強をする際に使おうと思って用意していたチューブを使用し、体幹を鍛えました。
練習方法を教え、メニューを与え、二人で頑張ってもらいました。