サトゥコーチからのご報告

2016-11-21 11:39:00

ご覧いただき、誠にありがとうございます。

 

 

大会結果情報及び、選手のベスト記録を更新致しました。

 

大会結果情報

こちらから⇒大会結果

こちらから⇒大会動画

 

選手のベストタイム

こちらから⇒2015年~2016年 ベスト記録

 

 

 

トラックシーズンのまとめとして、記録を編集しておりましたが、1年間の活動で、多くの選手のベスト記録が更新されました。

 

大きく更新された選手もおり、今後が楽しみな選手ばかりです。

 

冬季期間、練習時間がほとんどとれず、部活での練習ができにくい環境ではありますが、冬季練習を充実させられるようにと思っています。

2016-11-20 21:03:00

IMG_1935.JPG

 

IMG_1936.JPG

 

IMG_1937.JPG

 

IMG_1938.JPG

 

 

本日は、日田記録会に参加してきました。

 

長距離組は、別会場にて、福岡駅伝が開催されており、そちらの会場で、駅伝をがんばったようです。

 

 

 

日田記録会を、今シーズンラストの大会にしておりました。

 

本日で、八女ACのトラックシーズンも、終わりとなりました。

 

シーズンの終わりは、気温も下がり、寂しくも感じることが多いのですが・・・

本日は、暖かく、シーズンの終わりのような気分を味わうことはできませんでした(笑)

 

 

 

昨日までの雨の影響もあり、午前中は湿気が多く、蒸し暑い。

少しコンディションとしては悪くもありましたが、雨が降らなかったことと、寒くなかったことが、なにより良かったと思います。

 

本日の大会では、自己記録更新した選手も多く、さすが秋の大会だなと思える競技会となりました。

 

3年生は、本日が引退試合となりましたが、練習は続きますので、後輩達をかわいがってくれることでしょう(笑)

 

 

 

移行期の計画は、まだできていませんが、少し休憩をとり、冬季練習へ、再度気合を入れていく予定です。

2016-11-19 22:55:00

IMG_1910.jpg

 

IMG_1911.jpg

 

11月19日は、八女ACの練習日です。

 

雨の予報の為、体育館をかりておりましたが、大会前日でもあり、極力グラウンドで練習をしたい。

午前中には雨が上がり、晴れ間も見えましたので、グラウンドを見に行きましたが、走れそうなくらいに乾いており、このままなら外で練習できる!!

そう見込み、グラウンドでの練習を案内しました・・・が、その30分後、いきなりの雨。

 

体育館の場合と、グラウンドでの場合で、練習時間が異なるため、結果、間に合わずにグラウンドでの練習となりました。

 

が、水が溜まり使用出来る状態ではなかったので、急遽敷地内の砂利で走りました!!

 

IMG_1912.jpg

 

IMG_1913.jpg

 

砂利も水が溜まっておりましたので、50mほどしか取れませんでしたが、大会前の刺激入れとしては、十分にできたかと思います。

 

ですが、中学生は木曜日と金曜日にテストがあり、部活停止は水曜日からだと、勝手に思っていた私ですが、実は月曜日から部活停止だったとのこと。

 

大会前の調整どころか、1週間走っていない(汗)

 

 

シーズンラストの大会前に、なんか不安が残る練習日となりました。

 

練習は、笑いありの楽しい練習でしたよ(笑)

2016-11-17 19:03:00

11月16日は、練習日です。

 

小学生は、移行期を満喫中ですが、中学生は最後の記録会をひかえています。

 

とはいえ、木曜日と金曜日は、テストがあるらしく、練習に参加してくれた中学生は、3名でした。

 

 

テスト期間中は、部活停止となります。

水曜日~金曜日が部活停止。

土曜日まで部活での練習ができない事が、良い休養となり、大会での走りに結びつくといいのですが(汗)

 

なんか、私のほうが勝手にあせってしまいます(笑)

 

 

 

本日は、ジャンプ系ドリルをせず、ラダーをしました。

メイン練習は、小学生と一緒に、縄跳びで終了!!

 

 

久しぶりの縄跳びでしたが、何気に下手になっていたように思えた弟でした(笑)

それは冗談ですが、小学生にお手本にはなったかな?と思います。

 

・・・縄が当たったときは痛い(笑)

 

夕方の練習は、特に寒くなりました。

水曜日の練習は17時からですので、特に、怪我をしないようにトレーニングをしたいと思っています。

 

2016-11-13 19:39:00

本日は、鞘ヶ谷記録会に参加してきました。

 

一般のスタートは、12時40分でしたので、ゆっくり起床して、出発予定でした。

が、なぜか夜中に目が覚めてしまい、そのまま眠れない(汗)

 

若干風邪もひいてしまい、なんか最悪な感じでの朝を迎えていました。

 

 

なんか、緊張感がないまま、競技場へ到着!!

 

中学生や高校生が、大勢ウォーミングアップをしてましたよ!!

 

IMG_1799.jpg

 

 

先に場所取りなどしてくれた仲間と合流し、一緒にアップに行きました!!

 

IMG_1814.jpg

 

IMG_1815.jpg

 

IMG_1818.jpg

 

 

同年代の仲間と一緒に、大学生との勝負に挑むって、なんか安心しますね(笑)

なんか、ホッとしました!!

 

 

そして、予選がスタート!!

 

 

 

一般男子4組 5レーン サトゥ

 

 

練習どおりのスタートはできませんでしたが、勢いよくスタートをきれました!!

・・・が、60mで息が上がり撃沈(汗)

 

一気に4着におちました。

 

 

でも、なんとか8位で決勝に残りましたよ!!

 

 

 

1レーン サトゥ

 

 

結果、4位でゴール!!

 

予選に比べ、リラックスして走れました。

記録は、予選も決勝も11秒51。

 

納得はいきませんが、結果には満足です!!

 

決勝に残った大学生4人に勝てたんですからね(笑)

 

 

これで、私は、シーズンオフです。

目標達成とはいきませんでしたが、まずは11月でしっかり休養をとり、12月からは、冬季練習です!!