サトゥコーチからのご報告

2019-12-31 17:31:00

C7FDD136-F27E-4600-BE98-808F0A64FF15.jpeg

 

2D320A0B-F840-459E-AFA7-9AD905D7E8C8.jpeg

 

 

12月31日は、恒例の走り納めです!!

 

テーマは…

今年の悪い事は、ゲロで流して忘れよう

です(笑)

 

 

 

 

久しぶりに、スパイクを履いて走れる機会に、少しテンションを上げつつ、仲間に声掛けをしながら、メニューをこなした選手達です!!

 

 

走り終わった後は、補強トレーニングで全身に負荷をかけました!!

 

 

 

 

 

 

選手達なりに追込みをかけ、走り納めをしました。

 

IMG_0274.JPG

 

 

 

ご観覧頂いている皆様、本年も1年間、ありがとうございました。

 

 

良いお年をお迎え下さいね。

また来年も、宜しくお願い致します。

 

 

 

2019-12-07 12:56:00

57D0ECDA-D6C3-49CE-8AF2-5D136A620038.jpeg

 

8C53B63C-5AD9-46A4-A264-6B985E5DCA5D.jpeg

 

2BAF39C2-4545-4680-A395-73D95135B6F4.jpeg

 

 

 

11月23日は、熊本市中長距離選手権大会に参加しました。

 

八女ACの年内最後のレースは、この大会になります。

 

 

 

 

通常、プロのカメラマンが撮影したレースの風景も販売されており、記念に購入したりもしています。

 

 

トラックシーズンが終わると、少し寂しくもありますが、地味な冬季練習開始前に、少しリフレッシュをしたいと思っております。

 

 

 

 

そして、私自身、今シーズンは仕事ばかりで練習が出来ておりませんでした。

練習せずに大会をこなすだけでは、やはり記録は狙えず、今シーズンは、大会への意欲が少なくなりました。

 

仕事の流れができ、時間が作れるようになりましたので、練習を再開し、来シーズンへの意欲を向上していきたいと思っています!!

 

2019-10-13 15:18:00

EC592E4C-B60D-4F44-AD52-172CD02A8502.jpeg

 

48B9A27E-80A0-4D5E-8C41-E0067422508D.jpeg

 

0277CC0F-E22B-4E44-B780-B56BEF1986E6.jpeg

 

 

 

お久しぶりです(笑)

 

 

またまた久しぶりの更新となりました。

 

少し、仕事が落ち着いてきましたが、一難さってまた一難という状況で、何かと忙しい日々を送っております。

 

 

 

 

私の都合で、アイ選手の強化練習の頻度も減ってしまいましたが、本人はやる気十分で、暇さえあれば強化練習の誘いをもらっています!!

なるべく、断らないで練習ができるようにと思ってはいますが、なかなか夕方までに落ち着かない今日この頃です(汗)

 

 

 

 

通常の練習日につきましては、時間をなるべく作り、遅れながらも参加する方向でやっています!!

 

 

 

 

10/12の練習日は、高校生も3名参加してくれました!!

 

小学生より中学生。

中学生より高校生。

経験を重ね、アスリートらしい成長を感じました。

 

 

 

高校生になり、九州大会・インターハイなど、大きな大会を経験した選手になりました。

陸上を愛するアスリート達を育てていけるように、これからも私なりに指導をしていきたいと思います。

 

 

 

2019-09-11 07:37:00

8CC7A815-15A7-4E35-A91E-19218F8E36AA.jpeg

 

 

 

9月10日は、強化練習です!!

 

ほぼ貸切状態のサブトラックでした(笑)

そんなことよりも、何よりも暑かった(汗)

 

 

 

 

800の練習をする予定でしたが、本人に決めてもらう事にして、どっちがいいかを聞いたところ

800よりの練習がしたい!!

 

との事(笑)

 

 

 

 

早めに切り上げましたが、スピードを少しあげて、インターバルを頑張っていました。

 

 

 

 

私も、スパイク履いて走りましたが、ダッシュまででやめました(笑)

 

 

その後、選手を送り届け、高校生の練習へ行きました(笑)

 

 

2019-09-01 16:22:00

D148F537-4480-4491-ADCE-410EF8BFA74E.jpeg

 

 

8月31日は、ジュニアオリンピック最終選考会に参加しました。

参加標準記録がある為、参加人数は少数ですが、全力で走る選手達でした。

 

 

 

競技会全体の記録をみる限り、何故かタイムが悪い人ばかり。

 

 

全中後とはいえ、そこまで落ちるかと思うくらいの記録でした。

今大会ほど全体の記録が悪いのは、初めて見たきがします。

 

 

 

競技者にしかわからない何かがあったに違いないですね。

 

 

 

 

それはそれとして、八女ACのメンバーも、緊張感のある大会を経験し、良い刺激を受けたと思います。

 

 

3年生以外は、新人戦がひかえています!

一旦休養をとり、新人戦を笑顔で終われるように手伝いたいと思います。