サトゥコーチからのご報告

2022-10-23 03:09:00

IMG_8417.JPG

 

10月22日は練習日です。

 

まだまだ暑い日が続いています。

寒暖差があり、体調管理が難しい時期になりました。

 

 

 

大会前日の練習でもあり、調整程度の練習です!!

 

基本的に小学生と一緒に練習をし、ダッシュ系をしました。

後半30分程を残し、各々に任せて時間を使いました!!

 

 

 

新人戦も終わり、なかなか記録が出にくい時期になりましたが、自己ベスト更新を目指す選手達です。

 

シーズン最後まで、やり切ってもらいたいと思います。

 

 

 

 

 

 

2022-10-20 16:54:00

IMG_8408.JPG

 

10月19日は練習日です。

 

 

小学生と一緒に練習をしました。

リラックスできる日です(笑)

 

 

 

 

小学生と一緒に動きづくりなどをしながら、インターバルをメインに走りました!!

 

 

 

小学生の休憩中に、中学生のみ追い込みのセットを走り、しっかり追い込めた3年生のリュウセイ選手は、久しぶりの刺激にくたばり気味でした(笑)

 

 

 

 

 

2022-10-16 12:53:00

IMG_8391.JPG

 

IMG_8392.JPG

 

 

IMG_8393.JPG

 

 

10月15日は新人戦の福岡県大会が行われました。

 

天気に恵まれ、気温も高く、条件に恵まれた競技会となりました!!

 

 

 

八女AC所属の選手も2名参加しました。

 

 

1年女子800m アユ選手

男子3000m ミツキ選手

 

上記2名です!!

 

 

 

午後の練習時間の関係で、アユ選手の走りしか観れませんでしたが、アユ選手は見事優勝しました!!

 

 

 

夏の県大会は、決勝に残りましたが、実力を発揮できず予選より15秒ほど遅くなった経験があります。

良いイメージのない県大会で、緊張の度合いもマックスの中、レースに挑み、しっかり自分の走りができていました!!

 

 

 

走り終わって、すぐに私に気づき、ガッツポーズを見せてくれましたよ!!

 

 

 

 

ミツキ選手も健闘し、初の県大会を全体の14位でゴールです!!

ミツキ選手は、まだ入会したばかりの選手です。

 

冬をしっかり頑張って、来年の中体連には、進化した走りができる予定です!!

 

 

 

 

 

午後からは八女ACの練習です。

 

 

県大会組の情報を知って、やる気に満ちた選手達です!!

自分の記録更新の為に、残りの大会を全力で走りきります!!

 

 

 

15日のメイン練習は、小学生と一緒にブロックを使ってスタートダッシュです。

 

小学生と一緒に練習をすると、やけに速くみえますね(笑)

 

 

 

理想の走りをイメージしながら、練習ができました!!

 

2022-10-14 15:49:00

IMG_8379.JPG

 

10月12日は練習日です。

 

 

残り3大会記録会がありますが、移行期として少し基礎練をしています!!

通常10台ほどで行うドリルを、25台に増やし、面白くないけど必要な基礎練習に取り組みます!!

 

 

 

ドリルをしている間に日が暮れて、不慣れな動きに頭がモヤモヤしてきたところで

ストレス発散のダッシュをしまくります(笑)

 

 

 

勢いよくダッシュする選手達ですが、予定の秒数より10秒長いことには気づきません(笑)

 

 

 

 

来年の為に、しっかり基礎練習をしながら、補強等で体づくりをしていきます!!

2022-10-11 11:15:00

IMG_E8357.JPG

 

10月10日は強化練習です!!

 

土曜日の練習後に依頼があり、部活が3連休になるので練習をしたい!!との事でした。

 

15日に県大会を控えていますので、気持ちはしっかり県大会へ向いているようでした。

 

 

 

3代目強化練習女子の妹、アユ選手です!!

 

夏の中体連で大きく成長し、今勢いがある選手です。

3姉妹の末っ子ですが、長女の持久力+次女のスプリント力を受け継いだ選手になりそうな気がしています。

 

 

 

そして、競技場へ到着すると、2年男子のツカサ選手と妹のスミレ選手が自主練にきていました!!

 

ダッシュしまくっている風景を横目に、強化練習開始です(笑)

 

 

 

大会まで数日しかないので、基礎練+調整程度の練習としました。

 

まだまだスプリント力には欠ける選手ですが、小柄な中学1年生です!!

持久力はある選手なので、スピードがつけば全国が見えてくる気がしています。

 

無理せず、成長に合わせた練習をしていきたいと思っています。