サトゥコーチからのご報告

2016-03-23 20:35:00

IMG_2085.JPG

 

IMG_2086.JPG

 

本日は、八女ジュニア陸上クラブの練習日です。

本日も鬼ごっこからです。

 

中学生を盾にし、まとわりつく小学生と、素直に盾になる中学生。

楽しそうでしたよ。

もちろん、すぐにつかまってましたけど。

 

6年生は、本日と次の土曜日の練習で、卒部となります。

最後のお仕事として、準備運動のお手本になっていました。

 

IMG_2087.JPG

 

そして、本日のメイン練習ですが、月曜日に大会を頑張りましたので、リフレッシュです。

 

今日はレクレーションだとわかった時の子供たちの喜ぶ顔は、いつみても良いですね。

 

レクレーションは、何をするのか。

サッカー、ドッヂボール・・・

 

IMG_2088.JPG

 

サッカー派が圧倒的に多かった。

という事で、サッカーをして、ドッヂボールをする事になりました。

 

IMG_2089.JPG

 

IMG_2091.JPG

 

IMG_2093.JPG

 

コーチ陣も手加減なくはしゃいでいます‼

 

本日は、とにかく汗をかきました。

走りまくって疲れましたが、やっぱり楽しかったですよ。

 

 

最後に、服部光選手は、4月30日、5月1日に行われる、福岡県選手権兼国体選考会の中学生選抜に選ばれたそうです。

初めての事なので、まったくどのような大会になるのかはわかりませんが、2年生で選ばれたことは、とても良い経験になることかと思います。

 

記録会の部で、八女ACリレーメンバーは、優勝を狙いますので、一緒にサポートできるようにと思っています。

2016-03-22 18:35:00

IMG_2083.JPG

 

本日も天気が良くて、春を感じる一日でした。

学生さんも部活をされてあり、活気がある久留米陸上競技場のサブトラックでしたよ。

 

学生さん以外にも、ランニングをされてある方などおられましたので、ブロックを使うことはやめて、軽めに練習をしました。

 

20日の合同練習で、筋肉痛に苦しんでいました。

いつもと変わらない練習内容でも、仲間と走るだけで、自然とライバル心が走りにでるのでしょう。

このような機会を増やしていけたら、もっと強くなれる気がします。

 

本日の学生さんの練習を見ながら、改めて仲間と走れる時間の大切さが分かりました。

 

昨日の大会結果を、後程アップしますので、機会があればご覧いただけると幸いです。

 

2016-03-21 17:02:00

IMG_2053.JPG

 

本日、天気予報通りに天気に恵まれ、追い風が吹く中での競技会でした。

 

八女JAC・八女AC共に参加しました。

 

IMG_2050.JPG

 

IMG_2052.JPG

 

シーズン最初の大会でしたので、追い風は強くても、去年のシーズンベストに近いタイムが出ればよい方かと思っていましたが、想像以上に好記録者が続出しました。

 

リレーの関係上、学校から参加した選手も何人かおりますが、活躍していました。

 

IMG_2062.JPG

 

IMG_2074.JPG

 

IMG_2075.JPG

 

保護者の方からいただいた表彰式後の画像です。

上の画像から

1年女子100m 優勝 服部 光 選手

2.3年男子100m 優勝 井上 海伸 選手 3位 下川 侑飛 選手

共通男子 走幅跳 優勝 下川 侑飛 選手 2位 久保田 郁也 選手

 

自己ベストを更新した選手がほとんどでした。

今日のような好条件で、私も走りたいなぁ。

 

優勝を狙っていたリレーですが、怪我が悪化したため、メンバーを入れ替えて出場しました。

八女ACベストメンバーでのリレーは、少し先になりますが、4月2日・3日の大会では、チームベスト記録を更新し、勢いをつけたいと思います。

 

全体の記録につきましては、後日、大会結果情報の方に記載致します。

2016-03-20 19:00:00

IMG_2034.JPG

 

本日は、北九州市にある鞘ヶ谷陸上競技場で、合同練習に参加してきました。

 

少し風が冷たかったのですが、暖かい日差しのもと、充実した練習会でした。

 

スタートダッシュやバトン練習がメインでしたが、久しぶりに相手がいる練習で、楽しかった‼

4月30日・5月1日の2日間で行われる福岡県選手権大会に、参加致します。

 

予定は1走。

チームの為に、良い流れを作れるよう、自分なりに練習をし、仕上げていきたいと思います。

 

その日は、中学生も参加しますので、中学生と一緒に、レベルの高い競技会を楽しみたいと思います。

 

明日は、待ちに待った大会です。

多くの小中学生が、シーズン最初のスタートをきります。

 

選手達よりも、私の方が楽しみにしているのかもしれませんが、全力で走りきる姿を、近くで見守らせてもらいます。

2016-03-19 19:27:00

IMG_2030.JPG

 

本日は、八女JAC・八女ACの練習日です。

体が大きい中学生が参加するだけで、全体練習も余計に多く感じます。

 

昨日から今朝まで降り続いた雨でしたが、午前中のうちに雨があがり、外で練習ができました。

大会前の最後の練習でしたので、外で練習ができて良かった。

 

IMG_2031.JPG

 

IMG_2032.JPG

 

3連休、天気がいいらしいので、まずまずの大会日和となるかと思います。

6年生は、学校は卒業していますが、6年生最後の大会です。

 

納得のいく走りをさせてあげられるように、サポートしたいですね。

 

中学生につきましても、待ちに待ったトラックシーズンです。

勝つリレーをはじめとし、個々のレベルアップをできるよう、日頃から練習をしています。

 

今シーズンの八女ACの選手たちは、楽しむことが一番ですが、勝つことの喜びを仲間と分かち合う事になることでしょう。

 

選手達と一緒に、私もレベルアップし、楽しいシーズンにしたいと思います。